制作金利I
40%
1. リデュース事業
廃棄物の発生抑制に資するように、製品の製造、使用等に係る資源効率を高めるための施設整備
2. リユース事業
使用済製品等を再利用するために、当該使用済製品等を回収し、
適切な処置を施すために必要な施設整備(リターナブル容器包装を含む)
3. リサイクル事業(熱回収事業、建設残土対策を含む)
使用済製品等を回収し、原材料として利用する事業に必要な施設整備
動植物性残さを対象とする施設整備については、食品加工に関するもの
(食品加工工場内での動植物性残さ処理施設、動植物性残さからの食品製造に係るもの。)は融資対象から除く。
但し、動植物性残さからの医薬品製造に係るものは対応可。
エネルギー等の使用の合理化及び資源の有効な利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法に基づいて行われる利子補給を受けるものに関しては、政策金利 II(H22年度末まで)
日本政策投資銀行
制作金利I
50%
適正な廃棄物処理を行うための施設設備
中小企業、第1セクター、第3セクターによる場合は、政策金利 II
日本政策投資銀行
特定の公害防止施設等を取得するために必要な設備資金
産業廃棄物の処理関連施設又は廃棄物の排出抑制もしくは有効利用関連施設
4億円までは特別利率、4億円超は基準利率
中小企業金融公庫